犬といっしょに暮らしてみた

犬と暮らしていると遭遇する困ったことを楽しく解決する方法!犬との暮らしを最大限楽しむ方法!そのほか、うちで暮らすお魚さんや多肉ちゃんのこと♥

マダニフェスティバルを迎える前に!

今回は!閲覧注意です!!😵います、もう、いますよー!アイツです。可愛くないですから嫌いな人は見ないで下さいね。どうしてもリアルさを出したくてGIFにしちゃいましたからね。笑

 

とその前に。

<犬を飼ったらみんなやっていること>

日本において犬を飼っていく上でどうしてもやらねばならぬことは【畜犬登録】【狂犬病の予防接種】ですね!

畜犬登録はその犬の住民票のようなもので、どこに住んでいて、誰に飼われているか?を市区町村に登録します。飼い主が変わる、住む場所が変わる、亡くなったなどの場合は都度届けなければなりません。その畜犬登録は狂犬病の予防接種を済ませていることが前提です。狂犬病の予防接種は年に1回、毎年受けなければなりません。

犬の監察とシール



厚労省によるとこの狂犬病、日本国内では、人は昭和31年(1956年)を最後に発生がありません。現在、日本は狂犬病の発生のない国です。海外からの持込発症例はあります。でも、人から人へは伝染りません。また、発症すれば100%死にますが、発症までの期間は1〜3ヶ月まれに1〜2年なんて場合もあるそうです。

 

ちなみにこないだ電話で「狂犬病のワクチンありますか?」とお問い合わせがありました(医療機関勤めなので)

「えーっと、にうつやつじゃなくて、ですよね?」😅

どうやら海外で犬に噛まれたが帰国してから心配になったそう。でも、もう数週間たってると。ですが、暴露後ワクチンは、初回のワクチン接種日を噛まれた日の0日として、3日、7日、14日、30日及び90日の計6回皮下に接種します。

 

言うのおそいわっ!!!😫😫😫

 

皆さん、噛まれたらすぐに現地医療機関に行くんですよ!!すぐに接種しないとダメなんですからね!さらに、ちゃんと継続してうたないとダメなんですよ!発症したら終わりですからね!!

 

ちなみにいつもお願いしている薬の卸業者に問い合わせたところ、現在卸せる狂犬病のワクチンはないですということで、接種出来る医療機関(厚労省HP)をご案内しました。ワクチン、そんなにないんだなぁ😩

www.mhlw.go.jp

 で、次に。

<やらない人もいるから、任意だってこと>

 予防接種と言えば、狂犬病が定期接種だとすると任意接種なのが◯種混合ワクチンですね!これもよくドッグランやドッグホテルなどの規約に「一年以内の接種済み証をご提示ください」とか書いてあります。

 

無視!😆

 

いやいや、この場合求められているのは「この犬が他の犬に危害を加える要素はない、また万が一病原菌と接触しても自己防衛できる」という証明です。それならば、抗体検査でいいですよね?1回の予防接種で3年くらいは抗体が維持できると言われています。もちろん個体差などもあるので無くなっていたら接種すれば良いと思います。お値段はハッキリ言って、抗体検査の方が高い!です( ゚Д゚)

抗体検査の結果票



抗体検査の結果を提出して、ダメと断られたケースは今のところありません。だいたい「混合ワクチン」としか書いていないところの方が多いですよね?それ、一体何種なのよ?「関西の方の山に行くなら7種くらいはうった方がいいよ」とか、コアワクチン以外は獣医さんが発症状況を把握しているはずです。猟犬は11種とかうつ場合もあるとブリーダーさんが言っていました。

 

<でも私的に何よりはずせないこと >

猟犬ではないものの、山に連れて行くことが多いウチの犬の場合、絶対必須となるのが

【マダニ対策】です。

 

私はイエダニと同じだと思っていました〜🤣🤣🤣さあ、登場ですよ〜

マダニちゃん、かもーん。

f:id:flybbf100:20190319003426g:image

よく見ると脚が8本ない?そう、この人たちクモやサソリに近いそうです。マダニの何にそんなに怯えてるの?というとライフサイクルの間に3回吸血しますが、

●そこで病気を媒介してしまうこと。

●それは人間にも伝染ること。

●咬まれると痒みだけでなく、神経毒で麻痺が起こりうること。

●咬まれると完全に除去するのが一苦労なこと。(病院に行ってとってもらう)

●まず見た目が受け付けない。笑

つまり、咬まれた時すでに遅しで、駆除しても病原体は体内に入り込んでいる可能性があるってことですね。

 

ではどうやって対策するか?

●手動

●薬-飲むタイプ。錠剤

●薬-塗るタイプ。

 

手動はお金がかからないですが、時間はかかります。そして確実性に欠けます。

薬が現実的ですね😩飲むタイプは血中に有効成分が一定濃度キープされることで駆除効果があります。スポットオンタイプは皮膚に滴下して皮脂腺に有効成分を溜め込み、皮脂分泌と共に排出されることで駆除してくれます。色んな考え方があるとは思いますが、むぎはスポットオンタイプを月1回やっています。有効成分は節足動物にしか作用しないということと、血中に入り込まないということが決め手にはなっていますが、他の方法を否定するものではありません。

ウチはフロントラインプラス《大型犬用L》6本入りを使っています!でも、1か月を超えてちょっと忘れてしまっていた時に咬まれてしまったことがあります😭

マダニに刺された犬



マダニちゃんは2月終わり頃から山に散歩に行くと必ず5〜10匹はお持ち帰りしてきます😱😱😱むぎは白い毛色なので、マダニちゃんがよく目立ちますが、これ黒のスタンダードプードルとか絶対に見つからないだろうなぁと絶望的ですよね😵
山の中だけでなく街中の草むらとかにもいるのでやっぱり対策は必要ですね!

粘着テープに張り付くマダニ
《本日の捕虜たち》12匹くらい

 

動物病院で購入していましたが、ものに変わりないことを確認して、ネットで買うようになりました。計算してみたら1本あたり300円はお得でした。さらに安いものにジェネリックがあります。私はジェネリックはオーソライズドジェネリック(先発医薬品会社の許諾を受けて同じ製法、添加物、原料で生産されたもの)しか自分も使用しないのでその選択肢はないなぁと😊

 

犬にも同じように安全で優しいものを選んでいきたいものです💖楽しく山散歩したいですからね!!

三浦アルプスを歩く女性と犬